前回は「ロール」について紹介させていただきました!
皆さんやってみたいロール、実際にプレイして楽しかったロールなどありましたか?
今回は「クイック・プレイ」「ライバル・プレイ」それぞれにおける各モードを紹介していきます!
様々なモードがあり最初は覚えることが大変ですが、遊んでいるうちにだんだんと覚えていきますので、こんなモードがあるんだな~くらいで読んでみてください!

クイック・プレイとは?
クイック・プレイとは、アンランク(ランク変動がない)におけるゲームモードです。
気軽に遊びたい時や、キャラクターの練習をしたい時等に選びましょう!

ライバル・プレイとは?
ライバル・プレイとは、ランク変動のあるゲームモードです。
ある程度同じ実力の味方・敵とマッチングし、ランクポイントを賭けた真剣勝負をするモードです!高みを目指していきたい方にオススメです!
※ある程度OW2に慣れてからプレイすることを推奨します。

モードとは?
モードとはOW2におけるゲームのルールのことです。
各モードで勝利条件やプレイ内容に違いがあるので、しっかり覚えていきましょう!


エスコート
攻撃側と防衛側に分かれ、ペイロードというオブジェクトを制限時間内に目標チェックポイントまで運びながら戦うルールです。
攻撃側はペイロードを制限時間までに目標チェックポイントまで運ぶことが勝利条件です。
防衛側は目標チェックポイントまでペイロードを運ばれないように敵を倒していき、制限時間を迎えることが勝利条件となります。
移動するペイロードを中心に戦闘が起こる基本的なモードです。


コントロール
各マップの目標エリアを奪い合い、目標エリアを100%まで確保することを目指すルールです。
エリアを確保するには味方チームのみがエリアにいることが条件です。
1マッチで先に2エリアを100%まで確保することが勝利条件となります。
エリアでの戦闘や前押しなど、OW2における基礎の詰まったモードです。


フラッシュポイント
広いマップの各所にある指定された目標エリアを奪い合う、コントロールのようなルールです。
1マップにつき5つのエリアが設定されており、
先に3エリアを100%まで確保することが勝利条件となります。
コントロールよりもかなり広いマップでプレイするモードであり、
戦闘する場所や立ち位置、移動ルートなどを考えながらプレイする、より戦術的なモードです。


プッシュ
広いマップで移動するロボットを押し合い、決められたルートを通り中間チェックポイントを経由しながらゴールを目指すルールです。
敵チームの初期リスポーン地点前のゴールに到着するか、制限時間終了時に敵チームより長く押していることが勝利条件となります。
中間チェックポイントによりリスポーン地点が変わっていくユニークなルールです。


ハイブリッド
攻撃側と防衛側に分かれて戦う、目標地点の攻防をする「※アサルト」というモードと、
ペイロードを制限時間内に運ぶ「エスコート」が合わさったルールです。
攻撃側は制限時間内に目標地点を確保し、
かつペイロードを目標チェックポイントまで運ぶことが勝利条件です。
防衛側は制限時間まで目標を防衛しきる、もしくは目標チェックポイントまでペイロードを運ばれないように敵を倒していき、制限時間まで守り切ることが勝利条件です。
※「アサルト」はアンランク・ランクともに通常利用されないモードですので、紹介は割愛します。
おわりに
OW2には様々なモードがあり、
それに沿った戦略を立てたりマップやモードによって向いたキャラがいたりします。
最初はクイック・プレイで楽しく遊びながら覚えていきましょう!
次回は「OW2でよく使われる言葉」について紹介します!
快適なゲームライフを送りたい方はこちら!
⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓⇓